
すっかりご無沙汰していたブログですが、大須の皆様にどうしても御礼を言いたく、遅ればせながらUPさせていただきます!
毎年10月に名古屋で開催される「大須大道町人祭」に来ていただいたお客様を優先に、チャリティーで1日だけ似顔絵屋さんをOPENさせていただいてます。
今回も、沢山の方々にご参加いただき、感謝!!
ちなみに、このニワトリを囲むご家族も、毎年祭りに来てくださる、ガンジーファミリー。
描きながらご家族とお話できるのが、富士丸にとっても楽しみなのだ♪
ここ数年11月に、大須商店街連盟にご協力いただき、商店街一角をお借りしてます。ひたすら座ったまま、似顔絵をお描きするのです。
富士丸は 現在横浜在住ですが、実家は名古屋、赤味噌大好き!
せっかくなら愛する大須に少しでも足を運びたいわけ💖
このチャリティーは、非営利団体「本気で元気☆応援隊」
の、東北のお母さん向けの勉強会開催費用を集める為に、どうせやるなら楽しく!ってな感じで始めました。
交通費を浮かすため、関西方面のお仕事のついでに名古屋で途中下車して、大須に立ち寄るのです。

巨大招き猫から、ずっとまっすぐ大須観音方面に歩いた「東仁王門通」アーケード下の路上をお借りしました。
10月中に予約が埋まってしまったので、完全ご予約制「別に看板も出さなくていっか〜」なんて、地味なチョー極小イベント(苦笑)。
そんなでも優しく受け入れてくださる商店街の方々に大感謝です!

以下、モデルになってくださった方々
(許可を頂いて掲載しております)

これは、富士丸も大好きな「うなぎのやっこ」の奥さん↑
うなぎのせいかな?
皮膚も若く年齢不詳。
いつも、うなぎの入った美味しいご飯の差し入れだけでなく、多めにカンパして下さいます。。。m(__)m
他にもお客様だけでなく、町人祭実行委員の方々が、カンパだけしにわざわざ来てくださったり・・・
もう〜感激ですわ(ToT)
↓下の実際に使える切手は、町人祭の実行委員のオジサマからのカンパ?で、先着ご予約の方、数名にプレゼント。
あぁ〜っ、なんてマニアック!!(汗)
でも皆さん
「マジで使えるんですかっ?」
って驚かれるのが楽しい。
これも経費掛かってると思われますが、設営手伝いだけでなく現金カンパもいただきました!!
ありがとうございます!
今度、"やっこ"の、「ミニひつまぶし」をおごって下さい(笑)


↑このファミリー、インド料理が得意の個性的なお母さんに育てられ、子どもたちも、インドに馴染み、スパイスも大好きと。
いったいどんなインド料理が好きなのか、聞いてみたら
「お父さんの作るシンプルなオムレツが一番好き」だって(笑)
来年の酉年にピッタリよ!
お母さんの素敵な雑談も興味深く、すっかり楽しませていただきました。
沢山のカンパもありがとうございます
m(__)m
当日集まった¥52,000-は、全額カンパさせていただきます!
(★支援先→非営利団体「本気で元気☆応援隊」・活動の報告)
・・・こうやって似顔絵を描かせて頂くと、何ともいえない親近感を 勝手に感じてしまい、
「このご家族が、まるっと幸せでありますように!」
と、お描きした方々、皆さんの幸せを祈らずには いられないわけですね。
何とも心弾む時間でした♪ 感謝!!
また来年、大須でお会いしましょう〜
\(^o^)/
まだコメントはありません。