
12/4・5と、福島県南相馬市に行ってきました。
何度も足を運んでる南相馬だが、なかなかボランティアで健康講座のお手伝いとして行くことが中心で、ゆっくり町を歩いたり出来ないから、今回は思い切って地元で知り合った人に、気になる素敵スポットにあちこち連れてってもらうことにしました。

これは、鹿島にある「若松味噌醤油店」
で量り売りされてる「生麹」。
ふわふわ真っ白な麹たち、すごく美しい・・・
うわ、生きてる・・って感じます。
店の母さんが、こんなふうに切って計って売ってくれるなんて、
こんなの初めて!
味噌や甘サケをつくるのに使います。

東京農大卒のお父さんは博学で、有用微生物の話など色々話して聞かせてくれて、すっごく興味深い!しかも自信を持って
「うちの原料は全て放射能測定もバッチリやってるよ。ちゃんと5時間も掛けてみてもらったけど、全く検出されなかった」と。
生麹、味噌、甘酒、三五八漬の素、色々買っちゃった!
帰宅してお味噌汁を作って早速食べた、まろやかで優しい味・・・♪
こういう地元の発酵物やさん、心から応援してます\(^o^)/